Natsukiのテキサス州(アメリカ)への高校生-留学-体験談 9ヶ月目
こんにちはNatsukiです。いよいよ5月になり帰るまで残り約1ヶ月となりました。寂しくもあり、帰るのが楽しみな僕もいます。3、4月もとても楽しかったです。
ハリウッド2日目からは観光で、まずハリウッドの有名な看板(?)のある場所へ行き、写真をとった後、ユニバーサルハリウッドに行きました。僕は関西に住んでいるので日本のUSJと比べられると思ってとても楽しみにしていました。日本にはあってロサンゼルスにはないものや、その逆もありました。例えば日本にはフライングダイナソーやハリウッドドリームといった絶叫系がありますが、ロスにはそういった絶叫系があまりなかったです。対してロスにしかないものはなんといっても、バスツアーだとおもいます。皆さんにも実際に体験してほしいほどよかったです。映画の裏側を見たり、ハリウッド映画の歴史を見ることができます。フロリダにあるユニバはまた違ったものがあるみたいなのでぜひ行ってみたいですね。待ち時間もそこまで多くなくほぼ全部の乗り物に乗れて楽しかったです。
3日目はHollywood Was Museum というところに行ってきました。全世界で誰もが知るような有名な俳優、シンガーなどがモデルとなっている蝋人形が置かれている場所です。とてもリアルで今にも動きだしそうなくらいでした。その後はサンタモニカに行ってショッピングをしたり、海を眺めたりとゆったりしました。
ジャッキーチェンとの写真
サンタモニカの夕日
ディズニー4日目はディズニーに行きました。日本でもディズニーにはなかなか行けていなかったので本当に楽しかったです。東京からきている子たちと回っていたのですが、日本の方がシンデレラ城は大きいと言ってました。ロスのシンデレラ城はとても小さかったみたいです。僕的にディズニーで一番楽しかったのはガーディアンズオブギャラクシーの乗り物です。日本でいうホーンテッドタワーのようなものらしいです。僕はマーベルも好きなので、乗り物も雰囲気も楽しめて良かったです。
5日目はサンフランシスコまでバスで移動しました。約7時間のドライブでとても疲れましたが、バスの中で友達と話していたのであっという間でした。
6日目はユニオンスクエアというところまでケーブルカーに乗って行きました。いろいろなものがあってなぜか東京にいるような感じがしました。それから、展望台までいき、街全体を眺めました。先ほどは東京のように感じていたものの展望台から眺めるとアメリカらしいなってなりました。(笑)
ゴールデンゲートブリッジ7日目はゴールデンゲートブリッジとアルカトラズ島という刑務所に行きました。実際に刑務所を見たことがなく、とてもいい経験になりました。ゴールデンゲートブリッジでは橋を実際渡ったのですが、長すぎて疲れました。留学ではストレスが溜まったりする中でもこういう旅行があると息抜きできていいなと思いました。
アルカトラズ島
展望台からの景色
これで終わりたいと思います!ここまで読んでくださりありがとうございました!
California

3日目はHollywood Was Museum というところに行ってきました。全世界で誰もが知るような有名な俳優、シンガーなどがモデルとなっている蝋人形が置かれている場所です。とてもリアルで今にも動きだしそうなくらいでした。その後はサンタモニカに行ってショッピングをしたり、海を眺めたりとゆったりしました。



5日目はサンフランシスコまでバスで移動しました。約7時間のドライブでとても疲れましたが、バスの中で友達と話していたのであっという間でした。
6日目はユニオンスクエアというところまでケーブルカーに乗って行きました。いろいろなものがあってなぜか東京にいるような感じがしました。それから、展望台までいき、街全体を眺めました。先ほどは東京のように感じていたものの展望台から眺めるとアメリカらしいなってなりました。(笑)



Easter
Others
最後に
これで終わりたいと思います!ここまで読んでくださりありがとうございました!