Yurikaのミシガン州(アメリカ)への高校生-留学-体験談 5ヶ月目
HAPPY NEW YEAR(だいぶ遅めの(笑))Yurikaです!
私はホストファミリーが変わってバーモント州からミシガン州に引っ越してきました!新しい環境で過ごす私の日常や、学校生活、アメリカの行事についてレポートで紹介したいと思います!
私はマザーとシスター(15歳)と暮らしています。マザーには3人の娘さんがいます。1番上の娘さんには4歳の息子がいて、よく家に遊びに来るのでいつも一緒に遊んでます! 2番目の娘さんはNCの大学に行っています。おうちの周りはトウモロコシ畑が一面広がってるそうですが、冬の寒い時期に来たので私は毎日雪景色を見ています(笑) 少しの雪でも大興奮な私は、両足がズボっとハマってしまうくらいの雪の深さに毎日ウキウキです(笑)
今のホストファミリーと出会って、ミシガン州のWalkerville での生活はとても楽しいです!
そして、私はずっと入りたかったバスケットボール部に入っています。平日は毎日、授業が終わってから夕方の5時まで練習をしています。週に2、3回試合があり、帰るのが日付を超してしまったりハードなスケジュールになることが多々ありますが、とても楽しいです!3月の中旬でバスケットボールシーズンが終わってしまうのは悲しいですが、最後までチームのみんなと楽しみながらバスケットをしたいです!3月の最初の日曜日にバスケットボールのメンバーでウォーターパークに遊びに行くので、とても楽しみです。
私が1番といってもいいほど楽しみにしていたアメリカの行事、クリスマス!!私の1年間の行事の中で1番好きなのがクリスマスです(笑) 日本だと1つしかもらったことがなかったのですが、アメリカだと本当にたくさんのプレゼントをもらうそうです!クリスマスの前に、お家の中にある大きなツリーの下にプレゼントがどんどん増えていっていたので、毎日ツリーの下を見るのが楽しみでした。クリスマスイブには、クリスマスのキャンディーを使ってミニゲームをしたり楽しいことたくさんでした!そして、クリスマス当日!!いつも休みの日はお昼近くまで寝たりしている私がすぐに起きました(笑) 家族のみんなとプレゼントを全部開けて、たくさんプレゼントがもらえてとても嬉しかったです。毎年アメリカのクリスマスを楽しみたいくらい、とても楽しいクリスマスを経験することができました。
そのため、1月3日から学校が始まる、という今までにない感覚で新年を迎えました!
アメリカでは、学校でフットボールのある時期(10月くらい?)にhomecomingというダンスパーティーがあります。ですが、私の今通っている学校は人数が少なく、フットボールのチームがないので冬にhomecomingがあります!ダンスパーティーが土曜日にあるのですが、その週はhomecoming week と言って、お題にそって服を着ます!月曜日はcollege/university day で私は大学の服は持っていなかったのですが、マザーが貸してくれました。火曜日はTwin day、 水曜日はclass color dayでシニアのみんなは黒色の服を着ました!木曜日はsports day、金曜日はwildcat pride dayでした!毎週いろいろな服を着て楽しかったです!
金曜日の夜には男子と女子のバスケットボールのhomecoming gameがありました!たくさんの人が応援しに来てくれて嬉しかったです!土曜日のダンスパーティーは友達と行って、夜の8時から11時までみんなで楽しく過ごしました!
私はホストファミリーが変わってバーモント州からミシガン州に引っ越してきました!新しい環境で過ごす私の日常や、学校生活、アメリカの行事についてレポートで紹介したいと思います!
新しいホストファミリー!

今のホストファミリーと出会って、ミシガン州のWalkerville での生活はとても楽しいです!
Walkerville Public School

クリスマス

New Year 2024!!
そのため、1月3日から学校が始まる、という今までにない感覚で新年を迎えました!
Snowcoming ;)

金曜日の夜には男子と女子のバスケットボールのhomecoming gameがありました!たくさんの人が応援しに来てくれて嬉しかったです!土曜日のダンスパーティーは友達と行って、夜の8時から11時までみんなで楽しく過ごしました!
もう帰国まで4ヶ月をきってしまって、寂しい気持ちが強いですが、最後まで楽しみたいです!
ここまで読んでくれてありがとうございました(^ ^)
では、また次のレポートで!